白菜を買ったらなめくじがついてきた。
ドイツのなめくじさん初めまして!

のび〜〜〜〜

子供の頃は良く塩をかけて縮めてよろこんでましたが。。
なめくじって角、あったんですね。カタツムリみたいでかわいい。
まあ、全体的には気持ち悪いんですけど(笑)
歌謡ショーに疲れたご様子のお姉さん。

うるさくしてゴメン寝。

あたちは昨日扉開けろってカリカリしたら鼻ペチされたにょ。
甘やかし放題で怒られたことのないジュータは、これをすると鼻ペチ、をすぐに覚えてくれました。
いつまで続くかな??
ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。


ペット(猫) ブログランキングへ

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
ありがとうはいいから、せめて笑顔を。。。 2014/07/03
-
なめくじ 2014/07/01
-
ピカチュウVSドラえもん 2014/06/25
-
スポンサーサイト
掃除機に次いでジュータの嫌いなもの。

洗濯物干し。
これをがだがだと出してくると、慌てて逃げて行きます。
でも、洗濯物がかかっている間は大丈夫。
音が怖いのかなあ?折り畳んでいる形かなあ。。

動いてる時が怖いです。
ベットの下で様子うかがってます。
お姉さんはやっぱり何にも怖くない。
でも今日も謝ってる。

好き嫌い言ってごめん寝。
ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。


ペット(猫) ブログランキングへ

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
かわいいかなあ。。。 2014/07/04
-
音?形? 2014/07/02
-
怖いから。。 2014/06/30
-
07.03
Thu
昨日のこと、ジョギング帰りにスーパーに寄りました。
ヨーグルトとケチャップなどちょこっと買ったところ、
レジでもらったお釣りが少ない。
お釣りがきっちり1.5ユーロになるように細かく渡したのに、小銭が沢山戻って来た。
レシートみると私の渡した金額を打ち間違えてる。
お釣り違うよ、渡したのはいくらいくらだよ、ああ、そうだったね(レジ閉めちゃったよ。めんどくせー)、えーといくらだっけ?などとやりとりがあり再度お釣りを貰う。
ん?
今度は多いよ。
また戻ると非情に不愉快な顔をされる。
1ユーロ多いから返す、と、いうと、納得してくれたものの、なんだよまったく、って顔。
なんだよまったく?
。
。
。
ああ?お前は何様じゃ!
(おっとすみません。ガラ悪いですね。)
これからは、多い分には返さない。と。

そいつクビにゃ〜!!
ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。

ペット(猫) ブログランキングへ

にほんブログ村
ヨーグルトとケチャップなどちょこっと買ったところ、
レジでもらったお釣りが少ない。
お釣りがきっちり1.5ユーロになるように細かく渡したのに、小銭が沢山戻って来た。
レシートみると私の渡した金額を打ち間違えてる。
お釣り違うよ、渡したのはいくらいくらだよ、ああ、そうだったね(レジ閉めちゃったよ。めんどくせー)、えーといくらだっけ?などとやりとりがあり再度お釣りを貰う。
ん?
今度は多いよ。
また戻ると非情に不愉快な顔をされる。
1ユーロ多いから返す、と、いうと、納得してくれたものの、なんだよまったく、って顔。
なんだよまったく?
。
。
。
ああ?お前は何様じゃ!
(おっとすみません。ガラ悪いですね。)
これからは、多い分には返さない。と。

そいつクビにゃ〜!!
ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。


ペット(猫) ブログランキングへ

にほんブログ村
07.04
Fri
ジュータが何か言うことがあるらしい。

昨日は変な顔載せたけど、ほんとのあたちはあんな変な顔じゃないにょ。
もっと美人に撮ってくれないと掲載きんしにょ。
わかった。わかった。
鼻の下の黒いのもチャームポイントだよね。
あたりまえにゃ。
お姉さん、起きてる。
てゆうか、この二日間、夜すぐおきるのは何かいやがらせですか?
昨日のテストさんざんだったんだけど!

なんのことにょ?
はう〜〜。
授業、いい調子だと思ってたんですが、、、テストするとわかります。
自分の今の実力が。。。はあ。
ジャンゴのせいだけでは無く、かなり集中しないと問題が聞けない、読めない、考えられない。。。
というわけで、いまから学校行くまで復習しまーす。。。。
ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。

ペット(猫) ブログランキングへ

にほんブログ村

昨日は変な顔載せたけど、ほんとのあたちはあんな変な顔じゃないにょ。
もっと美人に撮ってくれないと掲載きんしにょ。
わかった。わかった。
鼻の下の黒いのもチャームポイントだよね。
あたりまえにゃ。
お姉さん、起きてる。
てゆうか、この二日間、夜すぐおきるのは何かいやがらせですか?
昨日のテストさんざんだったんだけど!

なんのことにょ?
はう〜〜。
授業、いい調子だと思ってたんですが、、、テストするとわかります。
自分の今の実力が。。。はあ。
ジャンゴのせいだけでは無く、かなり集中しないと問題が聞けない、読めない、考えられない。。。
というわけで、いまから学校行くまで復習しまーす。。。。
ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。


ペット(猫) ブログランキングへ

にほんブログ村
ジュータがまたなんか言うことがあるそうです。

昨日の夕方おねいさんが発作をおこしたです。

あたちがごはん食べた後、おねいさんもやってきて、
食べようとしたら、急にくるくる回って、
ひっくり返ってばたばたするので、こんな風に隠れてみてたです。
そうだね。
その音で私が気がついて台所から出て来たんだった。
おねいさんは仮病じゃなくて病気です!
うん、でも直らないから時々そうなるけど、見守るしかないのだよ。
黒いお母さんも昔何回か同じようにしてて、
そのあと居なくなったです。
大丈夫。お姉さんは身体が丈夫だから発作が出てもどこにも行かないよ。

夜鳴きが無くて、朝までぐっすり眠れました。
でもいつもは自分の場所で寝るのに、昨日の晩はずっとお腹の上に乗って寝てたので、腰が。。。
朝はご飯も沢山たべて、トイレ行ったり水飲んだり、窓の外見たり一回りして、今はまた寝てます。
発作はこの冬からだいたいひと月に一回。
間隔も、発作自体の長さも変化ないのでひとまず要観察です。
今日は一緒にごろごろします。
ジャンゴがんばれ〜〜
ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。

ペット(猫) ブログランキングへ

にほんブログ村

昨日の夕方おねいさんが発作をおこしたです。

あたちがごはん食べた後、おねいさんもやってきて、
食べようとしたら、急にくるくる回って、
ひっくり返ってばたばたするので、こんな風に隠れてみてたです。
そうだね。
その音で私が気がついて台所から出て来たんだった。
おねいさんは仮病じゃなくて病気です!
うん、でも直らないから時々そうなるけど、見守るしかないのだよ。
黒いお母さんも昔何回か同じようにしてて、
そのあと居なくなったです。
大丈夫。お姉さんは身体が丈夫だから発作が出てもどこにも行かないよ。

夜鳴きが無くて、朝までぐっすり眠れました。
でもいつもは自分の場所で寝るのに、昨日の晩はずっとお腹の上に乗って寝てたので、腰が。。。
朝はご飯も沢山たべて、トイレ行ったり水飲んだり、窓の外見たり一回りして、今はまた寝てます。
発作はこの冬からだいたいひと月に一回。
間隔も、発作自体の長さも変化ないのでひとまず要観察です。
今日は一緒にごろごろします。
ジャンゴがんばれ〜〜
ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。


ペット(猫) ブログランキングへ

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
猫ばうむのてっぺんから。。。 2014/07/06
-
発作 2014/07/05
-
かわいいかなあ。。。 2014/07/04
-
07.06
Sun
昨日の夜中。
元気になったジャンゴの一回目の歌謡ショーが終わってやれやれと寝ていると、
「げご、げご」
と、嫌な音。
猫飼いのみなさんにはおなじみだと思います。
げぼ。
「ばしゃ」
あ、間に合わなかった。
だいたい二回繰り返すので、
あわてジャンゴをみると、きょとん、としてる。
「げご、げご」
違う、ジュータだ。
電気をつけると、タワーのてっぺんのハンモックから、下に向かって
「ばしゃ」
運良く、床方面、そして、段ボールの中でキャッチ。
しかし、方向を間違えたらパソコンやプリンタのある机にゲボがかかるところでした。
ジュータはあんまりげぼしないたちなのですが、なんか対策考えないとなあ。。。

降りるの間に合わなかったです。
いいよいいよ、しょうがないよ。(くの字のしっぽがかわいいね)
とう!

本当はこんなに素早いにょ。

こちら元気になったお姉さん。
げぼは床の上じゃなきゃだめにょ。
まだまだジュータはガキんちょにょ。
げぼで対抗せんでいいから!

つーん
ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。


ペット(猫) ブログランキングへ

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
ニューモデルカリカリに食いつく! 2014/07/08
-
猫ばうむのてっぺんから。。。 2014/07/06
-
発作 2014/07/05
-
07.07
Mon
久しぶりにティアガルテンを走りました。

夏日でしたが、公園のなかは涼しい風が吹き、マイナスイオン満喫!
水辺で休憩。

さて、この時点で13キロ。
持ってきた500ミリペットボトルのレモン水は底をつきかけています。
一休みして、一番近いルートで家に帰ると20キロちょいくらいかな?
全部走れるかなあ。。
などと思いつつ、公園の中を走り始めると、なんだか気持ちがいいもんだから、ついついティアガルテンの中だけで、15キロに達してしまった。。
まあ、それでもそこからまっすぐ帰れば良かったのですが、何を思ったか、ちょっと違うルートに足を踏み入れてしまった。
灼熱の太陽とアスファルトの照り返し。
そして水はもう無い!
足もいたい。
でもこっちにきたからにはまだ8キロくらいは走らないと家にたどりつかない。。。。
何してるんでしょうか。
止まったら動き出すのはおっくうになってしまう。
早く帰りたい。でも水も無くこの炎天下走り続けられない。
でも一歩一歩進まなくては家に帰れない。。
どうどうめぐりの頭の中、ひたすら足を動かし続ける。
カフェで冷たい飲み物を飲んでい人達に私はどううつっているんだろう。
というか、ぬるい水でもいいから飲みたい。。
という若干阿呆な極限の中、思い出すのはクライマーの山野井泰史さん。
私はスポーツにはとんと興味がなくて、冬期オリンピックって何?というくらいスポーツイベントにもうといのですが、唯一尊敬するアスリートがこの山野井さん。
(私が説明するより詳しくはこちらをみてくださいね。)
自分が苦しい時に思い起こすのはこんなエピソード。
マイナス30度−40度の中、7000mもある壁に取り付き、苦労しながら下降、あと少しで傾斜のゆるい場所にでると思っていたら、さらに切り立った崖、まだ必要だと分かった為にロープ回収に再度登り戻って来れたのは5時間後、しかしそこでビバークするも、腰掛けられる場所も無く、、、、
すみません。私はあまちゃんです。
ここを過ぎれな若干楽になる、と思って死にものぐるいで辿り着いたら、まだ過酷な状態。
それを受け入れつつ、さらに先に進むためにはもう一度来た道をもどどらなければならない。
どんどん体力は奪われているのに。。。
考えただけでもうんざり。でもそうしないことには=死だし、したとしても死ぬかもしれない。
それに比べればぜんぜん今の私は辛くもなんともないぞ。
まだまだ脂肪も水分も残ってるし、寒いより暑い方がましだし、ちょっとしたミスで死ぬことも無いし。
がんばれがんばれ。。。
と、そんなことを考えながらなんとか家まで辿り着きました。
辛かった割にあまり疲れが残ってないのはかなり歩いた証拠。
急には何事も上達しないので、地味に着実にやっていきます。
ベルリンマラソン2014まであと83日(え、まじ??)

今日も山野井さん読んでがんばろっと。

がんばれにゃ。
ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ

にほんブログ村

夏日でしたが、公園のなかは涼しい風が吹き、マイナスイオン満喫!
水辺で休憩。

さて、この時点で13キロ。
持ってきた500ミリペットボトルのレモン水は底をつきかけています。
一休みして、一番近いルートで家に帰ると20キロちょいくらいかな?
全部走れるかなあ。。
などと思いつつ、公園の中を走り始めると、なんだか気持ちがいいもんだから、ついついティアガルテンの中だけで、15キロに達してしまった。。
まあ、それでもそこからまっすぐ帰れば良かったのですが、何を思ったか、ちょっと違うルートに足を踏み入れてしまった。
灼熱の太陽とアスファルトの照り返し。
そして水はもう無い!
足もいたい。
でもこっちにきたからにはまだ8キロくらいは走らないと家にたどりつかない。。。。
何してるんでしょうか。
止まったら動き出すのはおっくうになってしまう。
早く帰りたい。でも水も無くこの炎天下走り続けられない。
でも一歩一歩進まなくては家に帰れない。。
どうどうめぐりの頭の中、ひたすら足を動かし続ける。
カフェで冷たい飲み物を飲んでい人達に私はどううつっているんだろう。
というか、ぬるい水でもいいから飲みたい。。
という若干阿呆な極限の中、思い出すのはクライマーの山野井泰史さん。
私はスポーツにはとんと興味がなくて、冬期オリンピックって何?というくらいスポーツイベントにもうといのですが、唯一尊敬するアスリートがこの山野井さん。
(私が説明するより詳しくはこちらをみてくださいね。)
自分が苦しい時に思い起こすのはこんなエピソード。
マイナス30度−40度の中、7000mもある壁に取り付き、苦労しながら下降、あと少しで傾斜のゆるい場所にでると思っていたら、さらに切り立った崖、まだ必要だと分かった為にロープ回収に再度登り戻って来れたのは5時間後、しかしそこでビバークするも、腰掛けられる場所も無く、、、、
すみません。私はあまちゃんです。
ここを過ぎれな若干楽になる、と思って死にものぐるいで辿り着いたら、まだ過酷な状態。
それを受け入れつつ、さらに先に進むためにはもう一度来た道をもどどらなければならない。
どんどん体力は奪われているのに。。。
考えただけでもうんざり。でもそうしないことには=死だし、したとしても死ぬかもしれない。
それに比べればぜんぜん今の私は辛くもなんともないぞ。
まだまだ脂肪も水分も残ってるし、寒いより暑い方がましだし、ちょっとしたミスで死ぬことも無いし。
がんばれがんばれ。。。
と、そんなことを考えながらなんとか家まで辿り着きました。
辛かった割にあまり疲れが残ってないのはかなり歩いた証拠。
急には何事も上達しないので、地味に着実にやっていきます。
ベルリンマラソン2014まであと83日(え、まじ??)

今日も山野井さん読んでがんばろっと。

がんばれにゃ。
ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ

にほんブログ村
07.08
Tue
何みてんの?

はとさんにょ。
どれどれ

ほんとだ。
(みにくくてすみません。パイプの上にいるんですが、、、)
でも、はとさん狙わなくても、君たちに吉報です。
臭いカリカリのニューモデルを買ってきましたよ!!

これ。
前のカリカリの食いが悪く、店員さんに勧められて買ったのも更に食べてくれず、しばらく放っておいたのですが、昨日ペットショップに行ったら臭いエサがモデルチェンジしてました。
これはいけるかも??

うみゃいにょー。やっぱ臭くてさいこー。(ジュータ)
前のより粒が小さくてたべやすいにょ。(ジャンゴ)
やれやれ。
実は以前ものすごい食いのいい安いパウチの話をしましたが(過去記事)、それを食べて以来、カリカリを食べなくなった気がして、このところおやつにも与えないようにしてました。ウエットをあげるにしても、別メーカーのもの。
すると、、
徐々にカリカリを食べるようになってきた??
恐ろしいパウチの魔力〜〜
いや、断定はできないですがね。
まあいずれにしろ、カリカリ食べてくれるようになってよかったです。。
(特にジャンゴ!)
ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。


ペット(猫) ブログランキングへ

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
大きな音はきらい! 2014/07/09
-
ニューモデルカリカリに食いつく! 2014/07/08
-
猫ばうむのてっぺんから。。。 2014/07/06
-
ジュータがしょんぼりしてます。
どうしたの?

昨日は雨がふって大きな音がして、お天気よくなったと思ったら、またバンバンおおきな音が近くでして、
あたちは怖かったです。
昨日はジュータにはさんざんだったようです。
夕方から雨が降って真っ暗になったと思ったら雷。
私は自転車を押して帰ってきましたよ。
(帰って来たら晴れた!!)
そのあとはドイツ戦で花火がばんばん。
ちかくの親父がベランダから花火をうちあげた模様でもの凄い爆音。
ジュータはいつもいる窓辺のタワーには寄り付かず、ベットの下で震えておりました。
でもドイツ勝っちゃったから、もう一回花火はあるよ〜。
でも次は勝てそうにない?のかな?
やけくそ花火になりませんように。。。

危険だから、macoちゃんの近くにいるです。
目がうつろだよ。

寝ちゃった。
ちなみにジャンゴ姉さんは、耳が遠いのでまったく無問題。
花火に負けずに歌謡ショーは開かれたのでした。
ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。


ペット(猫) ブログランキングへ

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
おなか冷やし中 2014/07/10
-
大きな音はきらい! 2014/07/09
-
ニューモデルカリカリに食いつく! 2014/07/08
-
今日の朝ご飯。

ヨーグルトいろいろ試して今はプレーンのにおちついてます。
あと、甘いおかしとエスプレッソダブル(ていうんだっけ?)。
お姉さんはまた寝てる。
私が起きると何故寝る!!

ジュータはどこだい?

ここにょ。
いたいた。
何してんの?

おなかひんやりしながら色々考えてるにゃ。
(考えてるようにはみえんが。。。)
9月に親戚3人が遊びにくるので旅のしおり作成中です。
日本人ツアー的きちきちな感じ(笑)。
すきまがあると、なんかしなきゃって思っちゃうという。。。
昼間の予定は決まってきたのですが、夜がまだ未定。
何しようかなあ。。。
ランキングに参加しています。ぽちっとお願いしますにゃ。

ペット(猫) ブログランキングへ

にほんブログ村

ヨーグルトいろいろ試して今はプレーンのにおちついてます。
あと、甘いおかしとエスプレッソダブル(ていうんだっけ?)。
お姉さんはまた寝てる。
私が起きると何故寝る!!

ジュータはどこだい?

ここにょ。
いたいた。
何してんの?

おなかひんやりしながら色々考えてるにゃ。
(考えてるようにはみえんが。。。)
9月に親戚3人が遊びにくるので旅のしおり作成中です。
日本人ツアー的きちきちな感じ(笑)。
すきまがあると、なんかしなきゃって思っちゃうという。。。
昼間の予定は決まってきたのですが、夜がまだ未定。
何しようかなあ。。。
ランキングに参加しています。ぽちっとお願いしますにゃ。


ペット(猫) ブログランキングへ

にほんブログ村
昨日はこの夏はじめてスーパーにて冷房体験しました。
いいですね。冷房。。
アパートのフロアのひんやり感とはまたちがう人工的な冷たさが心地よい。。
気分は夏真っ盛りであります。
そしてあと2週間、学校も今日をいれてあと6回の授業で終り!!
(なんとかB2-1も終われそうでこれはこれで嬉しい)
やる気の下降線とともに夏休みが近づいてます。
とはいえ、8月になるともう真夏、って感じではなくなるのですが、
まあよし。
友達が湖の近くに引っ越すので、泳ぎに行こうかなど考えたり。
楽しみだな〜
始まるとあっという間ですからね。
今が一番いい感じです。多分。

あたちはもう夏休みにょ。
一年中だがね。
ランキングに参加しています。ぽちっとお願いしますにゃ。


ペット(猫) ブログランキングへ

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
劇場掃除しながら迎えたドイツ優勝。。 2014/07/14
-
もうすぐ夏休み! 2014/07/11
-
ありがとうはいいから、せめて笑顔を。。。 2014/07/03
-
昨日は劇場受付のお手伝いに行ってきました。
不定期ですが、丁度一年前の7月からかれこれ5回目。
留学帰りの久しぶりに会う友達(唯一のドイツ人友!!)と二人だったんで、
積極的なやりとりは彼女がほぼやってくれたけど、
お客さんに聞かれたことにはそつなく(?)答え、無事にカッセのつとめを終えたのでした。。。
思い起こせば一年前といえば、まだA1を終えたばかり。
何を聞かれても分からなかったあの頃から比べると、少なくとも
周りが何を話していて、何を聞かれているかは分かるようになりました。
よしよし、その調子で今日と明日もがんばろう。
今日はドイツ語&英語の達者な日本人とペア予定です。
超安心〜〜。

ジャンゴが可愛く撮れたので。。
ランキングに参加しています。ぽちっとお願いしますにゃ。

ペット(猫) ブログランキングへ

にほんブログ村
不定期ですが、丁度一年前の7月からかれこれ5回目。
留学帰りの久しぶりに会う友達(唯一のドイツ人友!!)と二人だったんで、
積極的なやりとりは彼女がほぼやってくれたけど、
お客さんに聞かれたことにはそつなく(?)答え、無事にカッセのつとめを終えたのでした。。。
思い起こせば一年前といえば、まだA1を終えたばかり。
何を聞かれても分からなかったあの頃から比べると、少なくとも
周りが何を話していて、何を聞かれているかは分かるようになりました。
よしよし、その調子で今日と明日もがんばろう。
今日はドイツ語&英語の達者な日本人とペア予定です。
超安心〜〜。

ジャンゴが可愛く撮れたので。。
ランキングに参加しています。ぽちっとお願いしますにゃ。


ペット(猫) ブログランキングへ

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
ドイツ語B2-1終了!そして夏休み 2014/07/25
-
ドイツ語 実践の場 2014/07/12
-
スペイン人クラスメイトの豹変! 2014/06/22
-
朝、窓をあけるとひんやりとした空気。
ジュータがやってきた。

クンクン
何?

昨日追いかけてたハエにょ。こんなとこにいたです。
二重窓の間。いつの間にそんなとこに。

ちょいちょい

じ〜〜〜〜〜〜

ハエさんうごかないにょ。
ハエさん死亡しておりました。
昨日も無事カッセ勤めました。
しかし日本人二人だったので、難しいのが学生証の判断。
結構な年の人がよれよれの学生証で「学生」って言い張るんですがねえ。。。
よくわからんので全員学生料金にしちゃいました。
一昨日は厳しかったですよ。ドイツ人のパートナーがびしばし
「これは学校じゃないよね」とか、「先生はだめ」とか、色々断ってました。
今日も修行です!そして終わってからドイツ戦ちょっとは見れるかな??
ランキングに参加しています。ぽちっとお願いしますにゃ。

ペット(猫) ブログランキングへ

にほんブログ村
ジュータがやってきた。

クンクン
何?

昨日追いかけてたハエにょ。こんなとこにいたです。
二重窓の間。いつの間にそんなとこに。

ちょいちょい

じ〜〜〜〜〜〜

ハエさんうごかないにょ。
ハエさん死亡しておりました。
昨日も無事カッセ勤めました。
しかし日本人二人だったので、難しいのが学生証の判断。
結構な年の人がよれよれの学生証で「学生」って言い張るんですがねえ。。。
よくわからんので全員学生料金にしちゃいました。
一昨日は厳しかったですよ。ドイツ人のパートナーがびしばし
「これは学校じゃないよね」とか、「先生はだめ」とか、色々断ってました。
今日も修行です!そして終わってからドイツ戦ちょっとは見れるかな??
ランキングに参加しています。ぽちっとお願いしますにゃ。


ペット(猫) ブログランキングへ

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
なんか文句あるのかな? 2014/07/15
-
朝の窓辺 2014/07/13
-
おなか冷やし中 2014/07/10
-
07.14
Mon
計画その1
劇場カッセの手伝いが終わったら、舞台を見ずにフェードアウト、パブリックビューイングに参加しに行く。
計画その2
決勝の影響で客が少なかったら見るだけみて、さくっと帰ればまだ後半が見れる。
と、まあ、二つの選択肢があったわけですが、
いろいろ事情も人情もあり(うーん、日本人!!)、
結局バラシ(片付け)を手伝いながら、劇場さんがスピーカーから流してくれたラジオ中継での決勝戦観戦(聴戦?)になりました。
なので、試合の流れは全くわからず。
かろうじてゴールの時にはみんなでガッツポーズ、喜びましたが、
よく見ると、純粋ドイツ人は1人だけで、
あとは全部外人!!
ベルリンを象徴するような、インターナショナルな応援でありました。

ゴールの瞬間のドイツ人。
瞬間撮れなかったんで、「もう一回やって」と言ってやってもらいましたよ。
嫌がられたけど。ふふふ。
帰りしな、トラムや車が止まってどうした?
と、思ったら5叉路の交差点に人が溢れてました。
自転車だったので、中心まで行けなかったけど、旗ふりまわしてなんかやってました。
これが最近問題になってた渋谷駅前なの原型かしら?と、心の中で思ったり。
これだけ人溢れてるのにおまわりさんはいなくて、というか、多分ベルリン中こんなだろうから、
どうしようもないというか。ちょっと離れたところで入って来る車を止めてたりはしてたけど。
相変わらずおおらか(大雑把)。

みんなとてつもなく嬉しそう。
動画です。
今日はみんな抜け殻だろうなあ。。。。。
それでは、4年後をまた楽しみに!!

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
私たちが夫婦に見えなかった理由 2014/07/22
-
劇場掃除しながら迎えたドイツ優勝。。 2014/07/14
-
もうすぐ夏休み! 2014/07/11
-
07.15
Tue
爪切りに成功しました!
左右二本ずつですが。

せっせ、せっせ。

なんか爪がへんな感じにょ。
7月も半ば。
この間ふと気がついたら、この家に引っ越して来てもう8ヶ月が過ぎました。
ということは、ベルリンに来て最初に住んだ家と丁度半分ずつ。
なんだか前の家の印象が強くて、この家にそんなに住んだかなあ、という感じがします。
生活に慣れてあまり変化が無いと言う証拠でしょうか。
もっとちゃんとやることやっていかないと、あっという間に時だけが過ぎてしまいますね。
ふんどし締め直してがんばりまーす!!
ランキングに参加しています。ぽちっとお願いしますにゃ。

にほんブログ村

ペット(猫) ブログランキングへ
左右二本ずつですが。

せっせ、せっせ。

なんか爪がへんな感じにょ。
7月も半ば。
この間ふと気がついたら、この家に引っ越して来てもう8ヶ月が過ぎました。
ということは、ベルリンに来て最初に住んだ家と丁度半分ずつ。
なんだか前の家の印象が強くて、この家にそんなに住んだかなあ、という感じがします。
生活に慣れてあまり変化が無いと言う証拠でしょうか。
もっとちゃんとやることやっていかないと、あっという間に時だけが過ぎてしまいますね。
ふんどし締め直してがんばりまーす!!
ランキングに参加しています。ぽちっとお願いしますにゃ。

にほんブログ村


ペット(猫) ブログランキングへ
- 関連記事
-
-
ドイツ猫オフ会開催を目指して!? 2014/07/16
-
なんか文句あるのかな? 2014/07/15
-
朝の窓辺 2014/07/13
-
07.16
Wed
ジュータ、起きて起きて!
このブログの写真を楽しみにしてくれてる人が増えてきたよ〜
ブサちゃんなのに、嬉しいねえ。。。

ブサちゃんじゃないにゃ。
もっと可愛く撮るです!
はいはい、じゃあ可愛い感じで撮りますよ〜。
モデルも頑張ってね。

どうですか?
うん、お目目ぱっちりでいいねえ〜〜
ちょっと伸びてみようか。

こうかにょ?
うーん、首の毛割れがいい感じ〜〜
それはちょっとマニア向けにゃ!
じゃあ、一発真剣なところも!

macoちゃんの手が入ってて台無しです!
細かいことは気にしないの!!
何の役にも立たない猫ブログですが、みなさんの癒しになっていると思うと嬉しいです。
いいカメラは買えないので、少しでも構図やタイミング気にしながら、
素敵な写真をお届けしていきたいです。
末永くお付き合いを〜!!
ランキングに参加しています。ぽちっとお願いしますにゃ。

にほんブログ村

ペット(猫) ブログランキングへ
このブログの写真を楽しみにしてくれてる人が増えてきたよ〜
ブサちゃんなのに、嬉しいねえ。。。

ブサちゃんじゃないにゃ。
もっと可愛く撮るです!
はいはい、じゃあ可愛い感じで撮りますよ〜。
モデルも頑張ってね。

どうですか?
うん、お目目ぱっちりでいいねえ〜〜
ちょっと伸びてみようか。

こうかにょ?
うーん、首の毛割れがいい感じ〜〜
それはちょっとマニア向けにゃ!
じゃあ、一発真剣なところも!

macoちゃんの手が入ってて台無しです!
細かいことは気にしないの!!
何の役にも立たない猫ブログですが、みなさんの癒しになっていると思うと嬉しいです。
いいカメラは買えないので、少しでも構図やタイミング気にしながら、
素敵な写真をお届けしていきたいです。
末永くお付き合いを〜!!
ランキングに参加しています。ぽちっとお願いしますにゃ。

にほんブログ村


ペット(猫) ブログランキングへ
- 関連記事
-
-
夏でもウルトラダウン! 2014/07/17
-
ドイツ猫オフ会開催を目指して!? 2014/07/16
-
なんか文句あるのかな? 2014/07/15
-
07.17
Thu
最近登場少ないお姉さん。
だっていっつも寝てるんだもの。あとは夜中に歌ってるか。。。
このごろ一小節がながくて、こぶしがきいてて、それはそれは昭和の歌姫(平成生まれだけど!)になりきっております。
もちろん午前中は爆睡。

すよすよ〜
夏でもユニクロのダウンは欠かせません。
あ、おこしちゃった。

なんですか?
ごめんごめん。寝てていいよ〜。
この週末は30度までいきますね!
短いベルリンの夏、楽しまないと。
そうそう、昨日ジョギング中の近所の公園で、トップレスの女の人が歩いてました。。。
下はピンクのビキニ、です。最初ヒッピーの男の人かと思ったんですが、女の人だった!
「若い子ならいいけど〜」とか、日本だと言われそうですが。セクハラ発言ですね、いかんいかん。
ランキングに参加しています。ぽちっとお願いしますにゃ。

にほんブログ村

ペット(猫) ブログランキングへ
だっていっつも寝てるんだもの。あとは夜中に歌ってるか。。。
このごろ一小節がながくて、こぶしがきいてて、それはそれは昭和の歌姫(平成生まれだけど!)になりきっております。
もちろん午前中は爆睡。

すよすよ〜
夏でもユニクロのダウンは欠かせません。
あ、おこしちゃった。

なんですか?
ごめんごめん。寝てていいよ〜。
この週末は30度までいきますね!
短いベルリンの夏、楽しまないと。
そうそう、昨日ジョギング中の近所の公園で、トップレスの女の人が歩いてました。。。
下はピンクのビキニ、です。最初ヒッピーの男の人かと思ったんですが、女の人だった!
「若い子ならいいけど〜」とか、日本だと言われそうですが。セクハラ発言ですね、いかんいかん。
ランキングに参加しています。ぽちっとお願いしますにゃ。

にほんブログ村


ペット(猫) ブログランキングへ
- 関連記事
-
-
暑い夏、裸は普通らしい。 2014/07/18
-
夏でもウルトラダウン! 2014/07/17
-
ドイツ猫オフ会開催を目指して!? 2014/07/16
-
07.18
Fri
ついに、だましだまされ、行ったり来たりの真夏が本当にきたかな?ベルリン。
そしてこれが最後かもしれないし、夏日を楽しまないと!!
あれ?元気ないの?

おなか冷やしてるです。
えー、家の中全然暑くないじゃん。

この日差しが危険です。
そうかなあ。。。
猫さんは毛があるからか、キッチンの床のつめたくさが気持ちいいらしいです。
一番涼しいのはバスルームですが、タイルがちょっと冷え過ぎみたいで寄り付かず。
日本で考えると窓の無い内向きのバスルーム、蒸し暑そうですが、実はひんやり。
空気もひんやり。
アルトバウの構造なんでしょうかねえ、冬は暖かく(暖房効率がいい)、夏ひんやり。
家にいると、夏を忘れてしまいそうです。
あ、それで、みんな炎天下公園で日光浴してるのかな?
そうそう、昨日の記事に書いたトップレスの女の人、絵にかいてみました。
こんな。

そして学校で暑いねーって話になったんで、昨日かくかくしかじか、
って言ったら先生が、「普通よ〜」って言ってました。はい、そうですか。
イギリス人のクラスメイトはミュンヘンあたりで、公園で全裸テニスの男性を見たといってました。
「パンツはいてんでしょ、いいじゃん」と。はいはい。
クラスでの各国ネイキッド統計
ドイツー普通でしょ。
スペインーまあ、見かけても別に、、。
イギリスー居ない。
日本ーありえん。
ランキングに参加しています。ぽちっとお願いしますにゃ。

にほんブログ村


ペット(猫) ブログランキングへ
- 関連記事
-
-
ベルリン猫地図計画! 2014/07/18
-
暑い夏、裸は普通らしい。 2014/07/18
-
夏でもウルトラダウン! 2014/07/17
-
07.18
Fri
読んで字のごとし。
「ベルリン猫地図」作ろうと思います
98%誰の役にも立たないんですが、そんな地図があったら誰が使うかな、
猫さんが使うかな?(使うわけない。。。)とか考えただけで楽しいので作ってみようと思います。
まずは自分の出会った町猫、カフェ猫、店猫さんを地図に落として行こうと思いますが、
それだけだとたいした地図にならないので、
猫の居る場所大募集!
ベルリン在住の皆様、どこの店に猫がいるよ。
いつもあの窓から猫がみてるよ。
という場所があったらコメントまたはメールください。
(メールは◎maconeco★gmail.com ◎をnaに★を@にしてくださいね。)
頂いた情報を元に、私が確認におもむき、地図におとしていこうと思います。
夏休みの自由研究的に、真面目に取組んでみようと思います。
でも、いつ出来上がるかは。。。。気長に待っててくださいね。
(三人くらいは待っててくれる人がいることを期待してます!)
ご協力、宜しくお願いします。
元フィールドワーククラブ(中学校時代。。。)の血が騒ぐ!
ドイツの猫コミュでも声かけてみるぞ〜〜。答えてくれるドイツ人いるかなあ。。。

よろしくなのにゃ〜〜
(ちゃとらさんへ)
ショーンハウザー猫さん、さっそくリスト入りさせてもらいますね〜。
多分この夏、きょろきょろしながら町をジョギングしてる日本人がいたら私です!!
優しい目でみてやって下さい。。。
ランキングに参加しています。ぽちっとお願いしますにゃ。

にほんブログ村

ペット(猫) ブログランキングへ
「ベルリン猫地図」作ろうと思います
98%誰の役にも立たないんですが、そんな地図があったら誰が使うかな、
猫さんが使うかな?(使うわけない。。。)とか考えただけで楽しいので作ってみようと思います。
まずは自分の出会った町猫、カフェ猫、店猫さんを地図に落として行こうと思いますが、
それだけだとたいした地図にならないので、
猫の居る場所大募集!
ベルリン在住の皆様、どこの店に猫がいるよ。
いつもあの窓から猫がみてるよ。
という場所があったらコメントまたはメールください。
(メールは◎maconeco★gmail.com ◎をnaに★を@にしてくださいね。)
頂いた情報を元に、私が確認におもむき、地図におとしていこうと思います。
夏休みの自由研究的に、真面目に取組んでみようと思います。
でも、いつ出来上がるかは。。。。気長に待っててくださいね。
(三人くらいは待っててくれる人がいることを期待してます!)
ご協力、宜しくお願いします。
元フィールドワーククラブ(中学校時代。。。)の血が騒ぐ!
ドイツの猫コミュでも声かけてみるぞ〜〜。答えてくれるドイツ人いるかなあ。。。

よろしくなのにゃ〜〜
(ちゃとらさんへ)
ショーンハウザー猫さん、さっそくリスト入りさせてもらいますね〜。
多分この夏、きょろきょろしながら町をジョギングしてる日本人がいたら私です!!
優しい目でみてやって下さい。。。
ランキングに参加しています。ぽちっとお願いしますにゃ。

にほんブログ村


ペット(猫) ブログランキングへ
- 関連記事
-
-
お、お姉さんが。。。 2014/07/20
-
ベルリン猫地図計画! 2014/07/18
-
暑い夏、裸は普通らしい。 2014/07/18
-
07.20
Sun
わたくし、みてしまいました。
どしたの? 目隠しして。

おねいさんが、、、、いつもと違う場所にいるです。

ほんとだ、めずらしいね〜〜。
怪しい。。。何かの前触れでは!!

暑いだけにゃ。
と、いいつつ、しばらくすると、また定位置にもどるジャンゴでありました。
ランキングに参加しています。ぽちっとお願いしますにゃ。

にほんブログ村

ペット(猫) ブログランキングへ
どしたの? 目隠しして。

おねいさんが、、、、いつもと違う場所にいるです。

ほんとだ、めずらしいね〜〜。
怪しい。。。何かの前触れでは!!

暑いだけにゃ。
と、いいつつ、しばらくすると、また定位置にもどるジャンゴでありました。
ランキングに参加しています。ぽちっとお願いしますにゃ。

にほんブログ村


ペット(猫) ブログランキングへ
- 関連記事
-
-
部分だけ? 2014/07/21
-
お、お姉さんが。。。 2014/07/20
-
ベルリン猫地図計画! 2014/07/18
-
おはよー。ジュータ。
お、おおおおおおお

どうしたにゃ?
か、かわいいいいいい〜〜〜
そうかにょ?
手が!

手だけじゃないにょ!怒
先週末、市内から郊外に友達が引っ越したのですが、
今朝届いたその彼女からのメールに猫の写真が!!!
引っ越し早々TIerheimに行って引出してきたみたいです。
やんちゃオス猫、今週中に見にいく予定。
ついでに水着持って湖で泳いできまーす。
夏日よ、続いてくれ。
ランキングに参加しています。ぽちっとお願いしますにゃ。

にほんブログ村

ペット(猫) ブログランキングへ
ベルリン猫目撃情報情報募集中!(記事はこちら)
お、おおおおおおお

どうしたにゃ?
か、かわいいいいいい〜〜〜
そうかにょ?
手が!

手だけじゃないにょ!怒
先週末、市内から郊外に友達が引っ越したのですが、
今朝届いたその彼女からのメールに猫の写真が!!!
引っ越し早々TIerheimに行って引出してきたみたいです。
やんちゃオス猫、今週中に見にいく予定。
ついでに水着持って湖で泳いできまーす。
夏日よ、続いてくれ。
ランキングに参加しています。ぽちっとお願いしますにゃ。

にほんブログ村


ペット(猫) ブログランキングへ
ベルリン猫目撃情報情報募集中!(記事はこちら)
- 関連記事
-
-
ちんまり 2014/07/23
-
部分だけ? 2014/07/21
-
お、お姉さんが。。。 2014/07/20
-
07.22
Tue
去年の11月くらいのことです。
私は夫と一緒にVHSに通っていたのですが、
ある日の授業の休憩後、夫と二人で教室に戻ると、女子が騒いでいる。
話題の中心は私たちだったようで、
「夫婦なの?本当?」
と、いきなり。
夫婦ですが。
自己紹介でもそういってますが。
名字も一緒だし。
「友達か兄弟だと思った!えー、まじ?信じらんない〜〜」
そんなびっくりしちゃう?
もうかれこれ二ヶ月近く同じ教室に居て、どこを見てた??
ということがありました。
でまあ、夫と話したのですが、ようは夫婦なのにいちゃいちゃが足りない〜〜、ってことだったようです。
そんなの夫婦、恋人とみとめーん、と。
日本人なら普通だと思うんですけど、友達の前で手をつないだり、キスしたり、しないですよね。
この驚いた彼女(ポーランド人)の場合、夫(ドイツ人)が2歳の息子と時々教室の前までお見送りに来たりするんですが、子供ほったらかしでものすごいいちゃいちゃしてますもん。
他にも、クラス飲みの時に台湾人の女の子のつれて来たドイツ人彼氏は彼女の腹に手を入れてずっとなでまわしておりました。
南米系のおっさんらには「もっといちゃいちゃしろ!」と、いつもいわれてました。あれは冷やかしではなく、夫婦仲を心配してたのか?
余計なお世話だがね!
そんな普通の日本人の態度プラス、
「学校では日本語で喋らない」
というルールを決めていたので殆ど無言。
たまーに英語でぱらぱらっと喋るくらい。
(これについたはまた書きますね。あんまり意味なかったかも。むしろ日本語でわかんないとこ補完しあったほうが上達したかも〜。)
というのも誤解に拍車をかけたと思われ。
あれから半年以上たちますが、私たち、友達の前では相変わらずいちゃいちゃしませんね〜。
そして欧米人カップルの中にいるとなんとなく居心地悪いのは毎度のことです。
あ、たとえば、自分達カップルと、友達1人の3人で遊ぶ時ってどうですか?
その子に気をつかっていちゃいちゃしないと思うんだけど、こっちの友達はするんですよね。
私が1人、友達カップルと言うパターンだと、空気感がつかめず半笑いな自分が常にいる、という感じです。
おちも何もない話ですみません。
日本人って変なんですかね??

今日はちいさいにゃ。
猫分もなくてごめんなさい。
ランキングに参加しています。ぽちっとお願いしますにゃ。

にほんブログ村
ベルリン猫目撃情報情報募集中!(記事はこちら)
私は夫と一緒にVHSに通っていたのですが、
ある日の授業の休憩後、夫と二人で教室に戻ると、女子が騒いでいる。
話題の中心は私たちだったようで、
「夫婦なの?本当?」
と、いきなり。
夫婦ですが。
自己紹介でもそういってますが。
名字も一緒だし。
「友達か兄弟だと思った!えー、まじ?信じらんない〜〜」
そんなびっくりしちゃう?
もうかれこれ二ヶ月近く同じ教室に居て、どこを見てた??
ということがありました。
でまあ、夫と話したのですが、ようは夫婦なのにいちゃいちゃが足りない〜〜、ってことだったようです。
そんなの夫婦、恋人とみとめーん、と。
日本人なら普通だと思うんですけど、友達の前で手をつないだり、キスしたり、しないですよね。
この驚いた彼女(ポーランド人)の場合、夫(ドイツ人)が2歳の息子と時々教室の前までお見送りに来たりするんですが、子供ほったらかしでものすごいいちゃいちゃしてますもん。
他にも、クラス飲みの時に台湾人の女の子のつれて来たドイツ人彼氏は彼女の腹に手を入れてずっとなでまわしておりました。
南米系のおっさんらには「もっといちゃいちゃしろ!」と、いつもいわれてました。あれは冷やかしではなく、夫婦仲を心配してたのか?
余計なお世話だがね!
そんな普通の日本人の態度プラス、
「学校では日本語で喋らない」
というルールを決めていたので殆ど無言。
たまーに英語でぱらぱらっと喋るくらい。
(これについたはまた書きますね。あんまり意味なかったかも。むしろ日本語でわかんないとこ補完しあったほうが上達したかも〜。)
というのも誤解に拍車をかけたと思われ。
あれから半年以上たちますが、私たち、友達の前では相変わらずいちゃいちゃしませんね〜。
そして欧米人カップルの中にいるとなんとなく居心地悪いのは毎度のことです。
あ、たとえば、自分達カップルと、友達1人の3人で遊ぶ時ってどうですか?
その子に気をつかっていちゃいちゃしないと思うんだけど、こっちの友達はするんですよね。
私が1人、友達カップルと言うパターンだと、空気感がつかめず半笑いな自分が常にいる、という感じです。
おちも何もない話ですみません。
日本人って変なんですかね??


今日はちいさいにゃ。
猫分もなくてごめんなさい。
ランキングに参加しています。ぽちっとお願いしますにゃ。

にほんブログ村
ベルリン猫目撃情報情報募集中!(記事はこちら)
- 関連記事
-
-
湖で初泳ぎ! 2014/07/27
-
私たちが夫婦に見えなかった理由 2014/07/22
-
劇場掃除しながら迎えたドイツ優勝。。 2014/07/14
-
珍しく朝早く起きして、外出せだの爪研ぎばりょばりょ、毛玉であそんだり、とアッピールを繰り返していたジュータ。
やっとおとなしくなったなと思ったら、これまた珍しいことに、ゲストベッドの上に上がってでちんまり。

私の服の上だよ〜。(黒い服をおいておいた私が悪いね涙)
なんか置いてあると上にのって満足そうなんですよね。
写真で見ると、、、太った?
ランキングに参加しています。ぽちっとお願いしますにゃ。
↓

にほんブログ村

ペット(猫) ブログランキングへ
ベルリン猫目撃情報情報募集中!(記事はこちら)
やっとおとなしくなったなと思ったら、これまた珍しいことに、ゲストベッドの上に上がってでちんまり。

私の服の上だよ〜。(黒い服をおいておいた私が悪いね涙)
なんか置いてあると上にのって満足そうなんですよね。
写真で見ると、、、太った?
ランキングに参加しています。ぽちっとお願いしますにゃ。
↓

にほんブログ村


ペット(猫) ブログランキングへ
ベルリン猫目撃情報情報募集中!(記事はこちら)
- 関連記事
-
-
ベッドメイクができません! 2014/07/24
-
ちんまり 2014/07/23
-
部分だけ? 2014/07/21
-
07.24
Thu
床掃除して、猫エサやって、トイレ片付けて、コーヒー準備して、おっと、ベッドがぐしゃぐしゃだった。
と、布団をあれこれしていると、お姉さんがやってくる。
朝からう●こしてご機嫌の様子。
あー、グルーミングはじめちゃった。。。

普段あまり布団の上にいないんですが、ぐしゃっとした感じがいいのか、カバーがかかってないと落ち着くのか、こういう時に限ってやってきて居座るんですよね〜〜。

こちらさんも、何故か匂いに誘われたか、朝からう●こでご機嫌かきかき〜〜
とまあ、ばたばたとしてますが、今日で学校終り!9月あたままで夏休み〜〜〜!!
すっかり気が抜けて宿題今から小一時間でちゃちゃっと。予習とかはまあ、、、(笑)
学校が無いからと言ってやることはてんこもりでどこかに旅行とか普通の勤め人のようには行きませんが、それでも学校がないというだけで、なんという自由。うきうき。
猫さんたちとも沢山遊びまーす。
ランキングに参加しています。ぽちっとお願いしますにゃ。
↓

にほんブログ村

ペット(猫) ブログランキングへ
ベルリン猫目撃情報情報募集中!(記事はこちら)
と、布団をあれこれしていると、お姉さんがやってくる。
朝からう●こしてご機嫌の様子。
あー、グルーミングはじめちゃった。。。

普段あまり布団の上にいないんですが、ぐしゃっとした感じがいいのか、カバーがかかってないと落ち着くのか、こういう時に限ってやってきて居座るんですよね〜〜。

こちらさんも、何故か匂いに誘われたか、朝からう●こでご機嫌かきかき〜〜
とまあ、ばたばたとしてますが、今日で学校終り!9月あたままで夏休み〜〜〜!!
すっかり気が抜けて宿題今から小一時間でちゃちゃっと。予習とかはまあ、、、(笑)
学校が無いからと言ってやることはてんこもりでどこかに旅行とか普通の勤め人のようには行きませんが、それでも学校がないというだけで、なんという自由。うきうき。
猫さんたちとも沢山遊びまーす。
ランキングに参加しています。ぽちっとお願いしますにゃ。
↓

にほんブログ村


ペット(猫) ブログランキングへ
ベルリン猫目撃情報情報募集中!(記事はこちら)
- 関連記事
-
-
いろいろ事情がある(らしい) 2014/07/26
-
ベッドメイクができません! 2014/07/24
-
ちんまり 2014/07/23
-
07.25
Fri
5月下旬からノンストップで週3日通ったB2-1の講座が終わりました。
始まる前は、B2の敷居の高さにどぎまぎしたものでしたが、終わってみればなんてこたあない。
。
。
。
嘘です
毎日こっっそり予習したりして(先生は生徒が予習してないものとして授業をします。長文も「辞書使わないでね」と。なのでこっそり調べていくわけです。。。)なんとかかんとかついて行けたかな、という感じです。
会話に関しては相変わらず話し始めるとパニックでめちゃくちゃなのですが、多分あとちょっとで回路が繋がるはず。。。。。。はず。。。
B2−1で、今までと違ったのは、覚える単語の量がぐんと増えたこと。
一つの意味についての複数の言い回しをしつこいくらいやってくれて、テストや作文の提出も毎週のようにあり、これでもか、これでもか、と詰め込まれました。
目新しい文法事項はそれほどありません。
語彙を増やし、長文の理解を深め、聞くにも読むにも、おおざっぱでもいいから中心をつかみとる、というな訓練をしていたような気がします。
B2−0では徹底的にB1の文法を、そして1で語彙を増やし、、、さて、2では何が待っているのだろう???
次のスタートは9月上旬。
それまで1ヶ月以上の夏休みです。
覚えたこと忘れないようにしないと(笑)
あとは実践!ドイツ人と遊ばなければ〜〜〜

学校に行く準備をしていると「行かないでアッピール」を繰り広げるジュータ。(昨日観測)

夏休み中、校舎はゲーテが使うみたいですね。掲示板はゲーテ一色に。
昨日学校の先生に勧められました。展覧会情報です
Otto Pieneという最近亡くなったドイツの重要な現代美術作家の作品がNeue Nationalgalerie で見られます。
(回顧展ではなく、この展覧会の準備の為に滞在していたベルリンで7/17に亡くなったようです。)
22時〜3時という不思議な時間帯、8月31日まで。
私も行ってみたいと思います!
皆さんも是非!!
(詳細はこちら)
ランキングに参加しています。ぽちっとお願いしますにゃ。
↓

にほんブログ村

ペット(猫) ブログランキングへ
ベルリン猫目撃情報情報募集中!(記事はこちら)
始まる前は、B2の敷居の高さにどぎまぎしたものでしたが、終わってみればなんてこたあない。
。
。
。
嘘です
毎日こっっそり予習したりして(先生は生徒が予習してないものとして授業をします。長文も「辞書使わないでね」と。なのでこっそり調べていくわけです。。。)なんとかかんとかついて行けたかな、という感じです。
会話に関しては相変わらず話し始めるとパニックでめちゃくちゃなのですが、多分あとちょっとで回路が繋がるはず。。。。。。はず。。。
B2−1で、今までと違ったのは、覚える単語の量がぐんと増えたこと。
一つの意味についての複数の言い回しをしつこいくらいやってくれて、テストや作文の提出も毎週のようにあり、これでもか、これでもか、と詰め込まれました。
目新しい文法事項はそれほどありません。
語彙を増やし、長文の理解を深め、聞くにも読むにも、おおざっぱでもいいから中心をつかみとる、というな訓練をしていたような気がします。
B2−0では徹底的にB1の文法を、そして1で語彙を増やし、、、さて、2では何が待っているのだろう???
次のスタートは9月上旬。
それまで1ヶ月以上の夏休みです。
覚えたこと忘れないようにしないと(笑)
あとは実践!ドイツ人と遊ばなければ〜〜〜

学校に行く準備をしていると「行かないでアッピール」を繰り広げるジュータ。(昨日観測)

夏休み中、校舎はゲーテが使うみたいですね。掲示板はゲーテ一色に。
昨日学校の先生に勧められました。展覧会情報です
Otto Pieneという最近亡くなったドイツの重要な現代美術作家の作品がNeue Nationalgalerie で見られます。
(回顧展ではなく、この展覧会の準備の為に滞在していたベルリンで7/17に亡くなったようです。)
22時〜3時という不思議な時間帯、8月31日まで。
私も行ってみたいと思います!
皆さんも是非!!
(詳細はこちら)
ランキングに参加しています。ぽちっとお願いしますにゃ。
↓

にほんブログ村


ペット(猫) ブログランキングへ
ベルリン猫目撃情報情報募集中!(記事はこちら)
- 関連記事
-
-
ドイツ語B2-2始まって即撃沈 2014/09/12
-
ドイツ語B2-1終了!そして夏休み 2014/07/25
-
ドイツ語 実践の場 2014/07/12
-
07.26
Sat
昨日気がついたこと。
「ジュータは夏日が続くとタワーにのぼらない!」
いつもは大体タワーのてっぺんのハンモックを根城にしてるのですが、
このところ、窓と棚の間とか、台所の床とかに転がっていて、寄り付きもしなかった。
猫は暑さに強いというし、家の中の暑さなんてたいしたものでも無いのですが、微妙な温度変化を感じ取っているのでしょうか。
というか、天井高いから上と下では温度結構違うのかな?
ふかふか素材もいかにも暑そうだし。

あれはを夏仕様にしてもらいたいにょ。
検討します。(でも暑いのはすぐ終わるし〜)

そういうとこがmacoちゃんの駄目なとこと思うにゃよ。
何、その薄目!!(余計なお世話じゃ!)
今朝。

タワーのてっぺんにちんまりしてます。この2、3日涼しくなったからね。
そして最近、床での爪研ぎが頻繁で、段ボールがあちこちにばらまかれている状態だったのですが(貧乏くさい。。。)、その遠因は、タワーに登らないことにあったようで、登るときにタワーの足をばりょばりょすると、自然と他ではしなくなる。んんん、タワーさまさま。

タワーに登るのはいいがね、意味も無く引き出しを開けて、それから登るという習慣を止めていただきたいです。

しーん。
今日は夕方から友達の新居にお邪魔します。
猫ちゃんにも会ってきます。
勿論水着持参!
10キロちょっとなので走って行くつもりです。
帰りは電車かな。。。
ランキングに参加しています。ぽちっとお願いしますにゃ。
↓

にほんブログ村

ペット(猫) ブログランキングへ
ベルリン猫目撃情報情報募集中!(記事はこちら)
「ジュータは夏日が続くとタワーにのぼらない!」
いつもは大体タワーのてっぺんのハンモックを根城にしてるのですが、
このところ、窓と棚の間とか、台所の床とかに転がっていて、寄り付きもしなかった。
猫は暑さに強いというし、家の中の暑さなんてたいしたものでも無いのですが、微妙な温度変化を感じ取っているのでしょうか。
というか、天井高いから上と下では温度結構違うのかな?
ふかふか素材もいかにも暑そうだし。

あれはを夏仕様にしてもらいたいにょ。
検討します。(でも暑いのはすぐ終わるし〜)

そういうとこがmacoちゃんの駄目なとこと思うにゃよ。
何、その薄目!!(余計なお世話じゃ!)
今朝。

タワーのてっぺんにちんまりしてます。この2、3日涼しくなったからね。
そして最近、床での爪研ぎが頻繁で、段ボールがあちこちにばらまかれている状態だったのですが(貧乏くさい。。。)、その遠因は、タワーに登らないことにあったようで、登るときにタワーの足をばりょばりょすると、自然と他ではしなくなる。んんん、タワーさまさま。

タワーに登るのはいいがね、意味も無く引き出しを開けて、それから登るという習慣を止めていただきたいです。

しーん。
今日は夕方から友達の新居にお邪魔します。
猫ちゃんにも会ってきます。
勿論水着持参!
10キロちょっとなので走って行くつもりです。
帰りは電車かな。。。
ランキングに参加しています。ぽちっとお願いしますにゃ。
↓

にほんブログ村


ペット(猫) ブログランキングへ
ベルリン猫目撃情報情報募集中!(記事はこちら)
- 関連記事
-
-
ティアハイムからやって来たラッキーボーイ! 2014/07/28
-
いろいろ事情がある(らしい) 2014/07/26
-
ベッドメイクができません! 2014/07/24
-
友達が湖の近くに引っ越したので、
夏日の昨日、水着をリュックに詰め込んで、12キロの道のりを走ってでかけてきましたよ!
去年の夏、学校の先生に、何回も何回も何回も、本当にしつこいくらい「泳ぎにいった?」と聞かれていたのですが、そもそも夏休みの7月中は水着が無く、日本からの船便に入れていた水着が届いたあとは暑い日々も過ぎてしまったので、泳ぐチャンスを逸していました。
ちなみに、水着ですが、10年くらい前に買ったもの。ここ5、6年は着てない。水着のデザインとか自分のデザイン(?)とか、いろいろやばいかな?と、おもいましたが、まあここはドイツ、気にしない。気にしない。
炎天下の中、スタートしたのは13時半。真面目(必死にとも言う)に走っていたので間の写真はありません。
10キロ過ぎたあたりから森に入り、いよいよ水の近くに来た気配が。。。

ああ、このまま飛び込みたい〜〜。

泳いでる人を横目に行き過ぎて新居に到着。
湖からほんの3分!!素敵な一軒家が立ち並ぶ住宅街。。。。
緑豊かなお庭をのぞむバルコニーで冷たいジュースとピザをいただき、決めました。

ここ、私のサマーハウスにする!
(友達許可済み。わーい)
なんだかんだで16時をとっくにまわっていましたが、着替えて湖へ。

砂浜には人、人、人〜〜。

犬も3匹くらい泳いでました。
日光浴、というより、わりと大人も子供も真面目に泳いだり遊んだり。

水は思った程冷たくなく、遠くに見える大きな白鳥三羽を眺めつつ泳ぎました。
(近づこうとしたけど無理でした。大きいから近くに見えるけど、遠かった〜〜)
休憩はさんで18時すぎまで存分に湖初泳ぎを堪能しました。
次に泳ぐときは浮き輪が欲しいなあ〜〜
さて、家に戻って出迎えてくれたのはティアハイムからやってきた猫ちゃん。
このスーパーノーティーボーイ(!!!)についてはまた明日!!
こちらは我が家のノーティ子ちゃん。

猫の匂いがするです〜〜〜〜
めちゃ点検されました。
ランキングに参加しています。ぽちっとお願いしますにゃ。
↓

にほんブログ村

ペット(猫) ブログランキングへ
ベルリン猫目撃情報情報募集中!(記事はこちら)
夏日の昨日、水着をリュックに詰め込んで、12キロの道のりを走ってでかけてきましたよ!
去年の夏、学校の先生に、何回も何回も何回も、本当にしつこいくらい「泳ぎにいった?」と聞かれていたのですが、そもそも夏休みの7月中は水着が無く、日本からの船便に入れていた水着が届いたあとは暑い日々も過ぎてしまったので、泳ぐチャンスを逸していました。
ちなみに、水着ですが、10年くらい前に買ったもの。ここ5、6年は着てない。水着のデザインとか自分のデザイン(?)とか、いろいろやばいかな?と、おもいましたが、まあここはドイツ、気にしない。気にしない。
炎天下の中、スタートしたのは13時半。真面目(必死にとも言う)に走っていたので間の写真はありません。
10キロ過ぎたあたりから森に入り、いよいよ水の近くに来た気配が。。。

ああ、このまま飛び込みたい〜〜。

泳いでる人を横目に行き過ぎて新居に到着。
湖からほんの3分!!素敵な一軒家が立ち並ぶ住宅街。。。。
緑豊かなお庭をのぞむバルコニーで冷たいジュースとピザをいただき、決めました。

ここ、私のサマーハウスにする!
(友達許可済み。わーい)
なんだかんだで16時をとっくにまわっていましたが、着替えて湖へ。

砂浜には人、人、人〜〜。

犬も3匹くらい泳いでました。
日光浴、というより、わりと大人も子供も真面目に泳いだり遊んだり。

水は思った程冷たくなく、遠くに見える大きな白鳥三羽を眺めつつ泳ぎました。
(近づこうとしたけど無理でした。大きいから近くに見えるけど、遠かった〜〜)
休憩はさんで18時すぎまで存分に湖初泳ぎを堪能しました。
次に泳ぐときは浮き輪が欲しいなあ〜〜
さて、家に戻って出迎えてくれたのはティアハイムからやってきた猫ちゃん。
このスーパーノーティーボーイ(!!!)についてはまた明日!!
こちらは我が家のノーティ子ちゃん。

猫の匂いがするです〜〜〜〜
めちゃ点検されました。
ランキングに参加しています。ぽちっとお願いしますにゃ。
↓

にほんブログ村


ペット(猫) ブログランキングへ
ベルリン猫目撃情報情報募集中!(記事はこちら)
- 関連記事
-
-
あたらしい爪研ぎ 2014/08/03
-
湖で初泳ぎ! 2014/07/27
-
私たちが夫婦に見えなかった理由 2014/07/22
-
07.28
Mon
(昨日の続き)
じゃーん。Felix くん、2歳の男の子です。

体重3.5キロ。
野良猫出身、ティアハイムに1年くらい暮らしていたそうです。

新しいお母さんは猫が大好き。(こちら彼女が実家で飼っていた巨猫)
引っ越し前にティアハイムの HPでみた猫さんに一目惚れ、引き取ろうとしたところ、既に貰い手がついていたので諦め。
次は子猫の募集があったので、引っ越し前だけど、いまから貰いに行くから私に引っ越すまで預かって欲しいとの電話。二匹の先住が居る中に2ヶ月の子猫を預かるのは責任持てないし、子猫にも負担だから引っ越すまで我慢しなよ、とたしなめ引き下がる。
そして猫が早く飼いたくて予定より一週間早く引っ越し!
引っ越し2日後のメールに猫の写真。
「引き取ってきちゃった〜」
そのラッキーボーイがFelix!
私が玄関に入るとすっとんできて点検点検!
2歳というけれど、まるで子猫。見るものすべてがおもちゃ。何もなければ尻尾でぐるぐる。
動くものは全部俺の獲物だ〜!
手を出せばがしがしきっくきっく。
ううう、かわいいいい〜〜〜
これ欲しい。。。。。
あ、心の声です。
子猫以外でこんなに活動的な猫ちゃん初めてであります。

友達夫婦はちょ〜っと持て余し気味?
今の所カーテンに登ったり床や壁で爪研いだりはしていないというけど、、、時間のもんだ、、もごもご
やってきて速攻観葉植物は一つおしゃかになったようで、庭に出してあげたいけど、大家さんが丹誠込めた庭木や花を駄目にするのでは、、、と、恐れてました。
当初は子猫がいれば子猫にしようと思っていたようですが、「子猫はすぐ貰い手がつくから、貰い手の少ない大人の猫を引き取ることにした」と言ってました。(←えらい!)
そこには
「大人猫はすでに落ち着いているから」
という思惑もあったのですが、、、
元気すぎる!
この子に決めました、って職員に言った所、笑いながら
「元気ですよ〜〜」
と、言われたそうです。
あそこでも桁外れだったんだなあ。。。。
ああ、これを書きながら写真みてたらまた会いに行きたくなりました〜。
友達が旅行の時等は預かる約束なので、いつかうちにデビューすることもあるかも。。。
ジュータと白黒反転させたような毛並みのFelix。
いまから対面が楽しみです。

うるさいがきんちょはお断りにょ。
(ちみだって大概、、、ぷぷぷ)
ランキングに参加しています。ぽちっとお願いしますにゃ。
↓

にほんブログ村

ペット(猫) ブログランキングへ
ベルリン猫目撃情報情報募集中!(記事はこちら)
じゃーん。Felix くん、2歳の男の子です。

体重3.5キロ。
野良猫出身、ティアハイムに1年くらい暮らしていたそうです。

新しいお母さんは猫が大好き。(こちら彼女が実家で飼っていた巨猫)
引っ越し前にティアハイムの HPでみた猫さんに一目惚れ、引き取ろうとしたところ、既に貰い手がついていたので諦め。
次は子猫の募集があったので、引っ越し前だけど、いまから貰いに行くから私に引っ越すまで預かって欲しいとの電話。二匹の先住が居る中に2ヶ月の子猫を預かるのは責任持てないし、子猫にも負担だから引っ越すまで我慢しなよ、とたしなめ引き下がる。
そして猫が早く飼いたくて予定より一週間早く引っ越し!
引っ越し2日後のメールに猫の写真。
「引き取ってきちゃった〜」
そのラッキーボーイがFelix!
私が玄関に入るとすっとんできて点検点検!
2歳というけれど、まるで子猫。見るものすべてがおもちゃ。何もなければ尻尾でぐるぐる。
動くものは全部俺の獲物だ〜!
手を出せばがしがしきっくきっく。
ううう、かわいいいい〜〜〜
これ欲しい。。。。。
あ、心の声です。
子猫以外でこんなに活動的な猫ちゃん初めてであります。

友達夫婦はちょ〜っと持て余し気味?
今の所カーテンに登ったり床や壁で爪研いだりはしていないというけど、、、時間のもんだ、、もごもご
やってきて速攻観葉植物は一つおしゃかになったようで、庭に出してあげたいけど、大家さんが丹誠込めた庭木や花を駄目にするのでは、、、と、恐れてました。
当初は子猫がいれば子猫にしようと思っていたようですが、「子猫はすぐ貰い手がつくから、貰い手の少ない大人の猫を引き取ることにした」と言ってました。(←えらい!)
そこには
「大人猫はすでに落ち着いているから」
という思惑もあったのですが、、、
元気すぎる!
この子に決めました、って職員に言った所、笑いながら
「元気ですよ〜〜」
と、言われたそうです。
あそこでも桁外れだったんだなあ。。。。
ああ、これを書きながら写真みてたらまた会いに行きたくなりました〜。
友達が旅行の時等は預かる約束なので、いつかうちにデビューすることもあるかも。。。
ジュータと白黒反転させたような毛並みのFelix。
いまから対面が楽しみです。

うるさいがきんちょはお断りにょ。
(ちみだって大概、、、ぷぷぷ)
ランキングに参加しています。ぽちっとお願いしますにゃ。
↓

にほんブログ村


ペット(猫) ブログランキングへ
ベルリン猫目撃情報情報募集中!(記事はこちら)
- 関連記事
-
-
余計な仕事を増やしてばかり。。。 2014/07/29
-
ティアハイムからやって来たラッキーボーイ! 2014/07/28
-
いろいろ事情がある(らしい) 2014/07/26
-
07.29
Tue
こうなるような気はしていました。。。。
最初はドアのすきまから外をみるだけ、そしてだっこでちょっと出、次はリードつけて探検。。。
味をしめてしまった。
いや、ジュータは何一つ悪くなく、そういう性格と知っていながら要望に応えていたわたしが悪いんです。

でかけるです!ひもつけてください。
はい〜〜。

うーん。お外はきもちいいにゃあ。
(外じゃないけどね。)

見てる?
みてるみてる。
悪い敵がきたら私がやっつけるからね。(びびりめ〜〜)

下も安全確認にゃ。

レッツゴーにゃ〜〜〜
散歩は一日一回ね。
時間も決めようね。
すぐ忘れるんだもん。
ランキングに参加しています。ぽちっとお願いしますにゃ。
↓

にほんブログ村

ペット(猫) ブログランキングへ
ベルリン猫目撃情報情報募集中!(記事はこちら)
最初はドアのすきまから外をみるだけ、そしてだっこでちょっと出、次はリードつけて探検。。。
味をしめてしまった。
いや、ジュータは何一つ悪くなく、そういう性格と知っていながら要望に応えていたわたしが悪いんです。

でかけるです!ひもつけてください。
はい〜〜。

うーん。お外はきもちいいにゃあ。
(外じゃないけどね。)

見てる?
みてるみてる。
悪い敵がきたら私がやっつけるからね。(びびりめ〜〜)

下も安全確認にゃ。

レッツゴーにゃ〜〜〜
散歩は一日一回ね。
時間も決めようね。
すぐ忘れるんだもん。
ランキングに参加しています。ぽちっとお願いしますにゃ。
↓

にほんブログ村


ペット(猫) ブログランキングへ
ベルリン猫目撃情報情報募集中!(記事はこちら)
- 関連記事
-
-
毛玉と虫 2014/07/30
-
余計な仕事を増やしてばかり。。。 2014/07/29
-
ティアハイムからやって来たラッキーボーイ! 2014/07/28
-

なかなかブラシングさせてくれないんですが、ちょっとずつ足して育ててます。
猫ちゃん毛玉。
うまく均等に丸くならず、ドングリみたいになってるけど、気に入って遊んでます。
まだまだ大きくする予定!

以下はホラー。
先日掃除していた時、棚の下に入り込んだ前に作った小さな毛玉がふたつ出て来たんですが、しぼんで穴が2、3箇所あいている。
。
。
。
虫食い?
なんか羽アリみたいのがいるなと思った時があったけど、あれ???
天然素材なので虫さん注意ですね〜。日本ではこんな経験ないですが。
ドイツあんがい部屋の中に小さな虫さんちょろちょろしてますからね。
タンスや家具の下用に虫除け買ってこようと決意した次第。。。
猫さんに害のないやつ探さなきゃ。
ランキングに参加しています。ぽちっとお願いしますにゃ。
↓

にほんブログ村


ペット(猫) ブログランキングへ
ベルリン猫目撃情報情報募集中!(記事はこちら)
- 関連記事
-
-
手話でコミュニケーション 2014/07/31
-
毛玉と虫 2014/07/30
-
余計な仕事を増やしてばかり。。。 2014/07/29
-
07.31
Thu
ジャンゴの耳が聞こえなくなったな〜、と、感じ始めて1年くらいたつでしょうか。
元祖老猫のジョイジョイはもともとマイペースでしたが、耳が聞こえなくなってからは、さらに外界に興味がなくなったようで、ひたすらのんびりしていました。
ジャンゴはといえば、独立独歩であまり人との関わりの無い猫でしたが、要求は多いタイプ。
耳が聞こえないからと言ってその姿勢はかわりません。
気がつくとジャンゴの視線が、、、、

そして、こちらから用があるときは声をかけても聞こえないので、身振り手振りで会話をしていました。
すると最近では頭のいい(当社比)ジャンゴは手話を覚え、いまではそこそこにコミュニケーションがとれるようになりました。
おいで、ブラシ、ごはん、そこに行け、寝なさい、静かにしなさい、などなど。
(夜鳴き、徘徊抑制のために編み出された言語が多いですね。わはは。)
そこに行け、などは徘徊中に指で猫ベッドを差したりして使います。
猫に指差しは、なかなか高度で、だいたい差した方ではなく、差してる指をみて、匂いを嗅ぎにきてしまうのですが、いまでは、「おいで」と「そこ行け」は完璧に区別できるようになりました。
まあでも手話をつかっているのは私だけで、ジャンゴの方から用があるときは勿論にゃあにゃあいうだけです(笑)。
このひとは、手話はおろか、言葉も通じない野生児。

新しい秘密基地にょ。
いや、それ君のいたずら防止に作ったんだけどね。。

敵はっけーん。ふごふご

出てこなくていいよ!
あたちだって「鼻ペチ」くらいわかるもん。
そうでした。
それだけは覚えて、悪さしたときに手で「鼻ペチ」の形つくるとすっとんで逃げて行きます。
7月も終りですね!
7月中にやらねばならないことの大部分片付けたのですが、あと二つ。
8月に持ち越すわけにはいかないので頑張ります。
といいつつ、午後はFelixに会いに行ってきます!!
ランキングに参加しています。ぽちっとお願いしますにゃ。
↓

にほんブログ村

ペット(猫) ブログランキングへ
ベルリン猫目撃情報情報募集中!(記事はこちら)
元祖老猫のジョイジョイはもともとマイペースでしたが、耳が聞こえなくなってからは、さらに外界に興味がなくなったようで、ひたすらのんびりしていました。
ジャンゴはといえば、独立独歩であまり人との関わりの無い猫でしたが、要求は多いタイプ。
耳が聞こえないからと言ってその姿勢はかわりません。
気がつくとジャンゴの視線が、、、、

そして、こちらから用があるときは声をかけても聞こえないので、身振り手振りで会話をしていました。
すると最近では頭のいい(当社比)ジャンゴは手話を覚え、いまではそこそこにコミュニケーションがとれるようになりました。
おいで、ブラシ、ごはん、そこに行け、寝なさい、静かにしなさい、などなど。
(夜鳴き、徘徊抑制のために編み出された言語が多いですね。わはは。)
そこに行け、などは徘徊中に指で猫ベッドを差したりして使います。
猫に指差しは、なかなか高度で、だいたい差した方ではなく、差してる指をみて、匂いを嗅ぎにきてしまうのですが、いまでは、「おいで」と「そこ行け」は完璧に区別できるようになりました。
まあでも手話をつかっているのは私だけで、ジャンゴの方から用があるときは勿論にゃあにゃあいうだけです(笑)。
このひとは、手話はおろか、言葉も通じない野生児。

新しい秘密基地にょ。
いや、それ君のいたずら防止に作ったんだけどね。。

敵はっけーん。ふごふご

出てこなくていいよ!
あたちだって「鼻ペチ」くらいわかるもん。
そうでした。
それだけは覚えて、悪さしたときに手で「鼻ペチ」の形つくるとすっとんで逃げて行きます。
7月も終りですね!
7月中にやらねばならないことの大部分片付けたのですが、あと二つ。
8月に持ち越すわけにはいかないので頑張ります。
といいつつ、午後はFelixに会いに行ってきます!!
ランキングに参加しています。ぽちっとお願いしますにゃ。
↓

にほんブログ村


ペット(猫) ブログランキングへ
ベルリン猫目撃情報情報募集中!(記事はこちら)