1時間の道のりをチャリでえんやこら帰ってくると、ビールがうまいわけで、昨日はこれを冷やしておいて飲みました。
Krombacher のRadler(レモン味)。で、ノンアルコール。
ドイツのノンアルビールは普通に美味しくて感動ものなのですが、ラドラーが暑い時にはいいよね〜。
ぐびぐび。
しかし、以前から実は気になっていた、甘さ。
砂糖だよね〜、どう考えても。
で、成分表を見てみると、100g中4.8gも砂糖が!500mlでおよそ25g。ふおっ!!
ラドラーじゃなければ、2.5くらいだったのでレモンの分砂糖も増えてるのかな。
ちなみに家でよく作るジンジャーエール(+ライムやらレモンやらお酢などの酸味)は計ってみたところ、500mlに砂糖は7〜14gくらい。酸味が強い時ほど多く入れたくなる。
やはり。ふーむ。
なぜ砂糖を嫌うかというと、特に理由はないけれど、麻薬みたいなもんで、時々疲れた時にいれると効くので、そこにとっておくといいよね〜😉と。慣れちゃうと効果うすまる気がします。。。
そもそも、ノンアルビール飲みたいのって体動かした後が多いから、そういう意味ではKrombacher のRadlerは甘くてもオッケーってことかな??
と、いうことで😅
今日はこれからまたミリちゃんが遊びに来るんだよね〜〜。
(以前のノンアルビールの記事はこちら)
- 関連記事
-
-
何を書こうとしたのだろう。 2017/06/13
-
砂糖 2017/06/10
-
5年 2017/06/09
-
スポンサーサイト